太陽がまぶしすぎる季節

皆様いかがお過ごしでしょうか?
昨日は鹿児島市武岡にて、エアコンの取り付けをさせていただきました

アメトークでも紹介されていた霧ヶ峰のzシリーズだったのですが、エアコンも日進月歩しているなぁと感じました。
ところで、
工事の際にお客様からよく「外の配管の化粧カバーは、つけた方がいいかなぁ。」とご相談されることがあります。
そこで今日は、化粧カバーを取り付ける必要性について書かせていただこうかと思います

■ 化粧カバーを取り付けるメリット ■① お家の外観の見栄えが良くなる
通常のエアコン工事ですと、配管類は配管テープという薄いベージュ色の配管テープで巻いて終了となります。
例えば2階から1階に沿ってはわせた長い配管。黒い外壁にその薄いベージュが目立って嫌だという場合などは、黒い化粧カバーを取り付けることで、外観がすっきりしてとても見栄えが良くなります

なお化粧カバーのお色は色々あり、白・黒・茶のほかアイボリーやグレーの中から、外壁とのバランスをみてお好きなお色が選べます(1、2階の外壁のお色が違う場合も対応できます)。
② 配管の劣化を防ぐ
外は日光が照り付け、雨風にさらされますので、どうしてもテープ巻きは数年すると剥がれたり破れが出てきます。一方で化粧カバーは耐久性がありますのでそれをガードしてくれます。
③ 断熱率・熱交換率があがり、結果として電気代も安くなる
配管が外気の温度に影響されるほど、エアコンの効率は悪くなってしまうのです。。
■ 化粧カバーを取り付けるデメリット ■① 通常工事費用のほかに費用がかかる※ ことに既設のエアコンにカバーを取り付ける場合は、配管保護の関係でエアコンの取り外し・取り付け工事もしなくてはならなくなります。それゆえ、新設や移設の時に化粧カバーを付けるより費用がかなり高くなるのでご注意下さい。
② 外壁にカバーを取り付ける際にビス穴が開く賃貸の場合などは、大家さんの許可が必要な場合があるかもしれませんね。
以上のことを考慮しまして、
当社ではお引越し等でエアコンを移設されるご予定がない方には、室外化粧カバーをお付けすることをお勧めします

また反対に、数年以内にお引越しのご予定がある方でしたら、カバーは付けなくていいと考えます。
今日は化粧カバーについて書かせていただきましたが、エアコン・テレビの映り・アンテナなど電気のことでお困りのことがございましたら、いつでも何でもお気軽にご相談ください

!
化粧カバー、ほか各種電気工事、費用、ご連絡先などの詳細はこちらからご覧ください。お客様お一人お一人のお悩み・ご要望にこれからもお応えできるよう、さらに精進して参ります

!
今日もお読みいただきまして、ありがとうございました




グレース社のHP
鹿児島のエアコンとアンテナの事なら!
グレース社へ